- HOME
- 当院のご案内
当院のご案内
診療方針

当院では、患者さんのニーズにお応えできるよう、
1) 丁寧な診察、診療
2) 丁寧でわかりやすい説明
3) 患者さんに優しい検査
4) 患者さんの意見を反映した治療方針
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
基本情報
医院名 | 加平クリニック |
---|---|
電話 | 03-3628-8077 |
FAX | 03-3628-8074 |
住所 | 〒121-0055 東京都足立区加平2-14-15 |
診療項目 | 内科、消化器科、小児科、外科、肛門科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ▲ | × |
15:30~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
受付時間:診療時間の15分前
▲・・・9:30~13:00(12:45受付終了)
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
設備紹介
内視鏡検査(上部・下部)、超音波検査(消化器、泌尿器、乳腺)、呼吸機能検査(慢性呼吸器疾患の診断)、血液酸素飽和度検査、レントゲン検査、脈波検査(動脈硬化の検査)、血液検査、尿検査などが可能です。





小手術や傷の消毒などを行います。

デジタル式CRです。胸腹部の一般撮影から骨塩定量まで検査できます。

内視鏡後の休憩や点滴などを行う場所です。

細径の内視鏡を使用しております。

特色とする治療法など
内科・消化器科・小児科・外科・肛門科の診療をいたします。
また、特定健診(足立区では無料です)や消化器検診を始めとする、健診事業の認定施設になっております。
胃癌検診(胃がんハイリスク検診・胃がん内視鏡検診)・大腸癌検診や各種予防接種も行っておりますので、遠慮なくご相談ください。
※当クリニックの内視鏡検査は鎮静剤などを使用した意識下鎮静法と呼ばれる手技です。 院長の研修先である昭和大学藤が丘病院の内視鏡センターで以前から行われていた手技であり、 ぼんやりとした意識下(寝てしまう方も多いです)で検査を行います。
院長は日本消化器内視鏡学会専門医として多くの患者さんの内視鏡検査や治療をてがけており、鎮静剤等の使用も行っております。
内視鏡が苦しいもの、つらいものとお考えの方はその違いをぜひ実感してください。